2023年の食育いちご狩りを開催しています。
例年ご来園頂いている皆様、ありがとうございます。
2023年もコロナ対策をしっかり守って参加していただく形となります。
よろしくお願い致します。
イチゴを摘み取るハウスと飲食スペースを分けています。
そのため、イスに座ってゆっくり食べることができます。
また、看板ヤギのメイちゃんのエサやり体験もあるので、イチゴ狩りにお越しの際は合わせてお楽しみください。
東三河の観光スポットの体験ブログ「いいじゃん三河」様にて、実際体験した様子を紹介頂いています。
どんな雰囲気が知りたい方はこちらも参考にしてみて下さい。
⇒ 【豊橋市】のんほいイチゴ園とよはしへいちご狩りに行ってきました
当園は決められた時間での開催、摘み取り前に説明の時間を設けており、他のいちご狩り施設とは異なるため、予約ページの説明を読んで頂き、納得の上で予約を取って頂けると幸いです。
イチゴの販売はのんほいイチゴ園とよはしでの直売、道の駅とよはしの食彩村で販売中です。
販売品種などの詳細は、店頭販売☛のページをご覧ください。
日によっては販売していない日や売り切れの場合もございます。
当園のInstagramとFacebookにて、なるべくお知らせするようにしていますので、ご登録頂くことをお勧めします(赤字クリックで各SNSをご覧頂けます)。
遠方の方で、当園のイチゴを希望される方は、「食べチョク」という全国の新鮮な農産物を購入できるサイトをご利用ください。
販売の情報などは、ホームページ、フェイスブック、インスタグラム等SNSで随時お知らせをしていきますので、フォローよろしくお願いいたします。
「のんほいイチゴ」で検索お願いします。
日本語がわかる方。意欲がある方。自宅から通える方。まずはご相談ください。
愛知県の豊橋市にある「のんほいイチゴ園とよはし」は、
『食育・農育でみんな笑顔に』を企業理念に、食育イチゴ狩りや小学校の体験授業、子供未来館ここにこさん等との体験農業などを通じて、食の大切さ、農の楽しさを教えています。
1月~5月までは東三河エリアでは唯一の食育イチゴ狩り(摘み取り体験)園として、多くの方に楽しんでいただいております。
また、夏から秋にかけてはイチジクの販売を行っています。
イチゴ同様、おいしさを追求し、大切に育てています。
のんほいイチゴ園とよはしで採れたイチゴを使ったジャムやピューレなどの加工品を販売中です。
イチゴピューレは、加熱して使用して頂くことが前提の業務用の商品です。
いちご通販(らくうるカート)の項目からご購入頂けます。
『いちごミルクのもと』という名のイチゴのジャムは、名前の通り、牛乳に混ぜるといちごミルクとして飲むことができます。
もちろんジャムなので、パンやヨーグルトにつけてもおいしいです。
地元豊橋では徐々に『いちごミルクのもと』の知名度も上がっており、リピートしてくれるお客様も増えてきています。
一度食べるとリピートしたくなる『いちごミルクのもと』、ぜひお試しください。
名前:クロコ
性別:オス
猫種:日本ネコ
性格:甘えん坊・食いし ん坊
いつの間にか当園に行きつき保護したネコちゃん。甘やかされすぎて体重が6キロ台になってしまっているので、ダイエット中。
名前:めい
性別:メス
品種:トカラヤギ
性格:主人には甘えん坊・さみしがりや
2021年2月生まれ
当初、除草用ヤギとして飼育。一匹では園内の雑草を食べきれないと気付く。今では「食育イチゴ狩り」の際のアイドル的存在になっている。追いかけられたり、急に動かれるのが怖いため、子供はやや苦手。大人はゆっくり近づいてくれるため、比較的なつきやすい。
お問い合わせのお電話ありがとうございます。
大変申し訳ございませんが、配達中や農作業中に携帯への転送電話でご用件をお受けすることが多いです。
すぐに対応できない場合は申し訳ございません
いちご狩りに関しては今季は開催する予定はございませんので、ご了承お願いします。
もし何か変更やお知らせがある場合は、SNS(Facebook、Instagram)、ホームページにてお知らせします。
SNSで最新情報をお知らせすることが多いので、ぜひフォローをお願いします。
当園でのイチゴの販売時間は午前9時から午後5時です。
そして、いちごミルクのもとに関しましても生産が追い付かないことがあり、一時的に品切れになることもございます。
可能な限り努力しますが、難しいこともございますので、ご理解いただけますよう、よろしくお願いいたします。
のんほいイチゴ園とよはし 園長 水谷充裕
(伊賀の里モクモク手作りファームのような・・・陰ながら応援してください)
のんほいイチゴ園とよはしの初代アイドルねこ社員のらちゃんの暮らしをお届け!
(現在はお空からイチゴ園を見守ってくれています。)
豊橋出身の若者「Life&96」というチームさんに作っていただきました。
とても良い動画に仕上がって嬉しい限りです。
半日の撮影でこのクオリティにできあがりました。
随時作成依頼を受け付けていると言っていましたので、気になる方はぜひ依頼してみてください。
前半に「のんほいイチゴ園とよはし」をご紹介いただいております。
ありがとうございます。
「いいじゃん三河」様のブログサイトにて、のんほいイチゴ園とよはしの2023年食育いちご狩りの体験記を紹介頂きました。
開催年によって、イチゴの品種や内容が少し異なることもありますが、どんな雰囲気が知りたい場合はとても参考になると思います。
\フォローして情報をチェック!/
\シェアしてイチゴ園を応援♪/
2022.12.13更新